釣りの神様より
- 浅利 新吾
- 2023年9月28日
- 読了時間: 2分
9/28
お疲れ様です(^^)
今朝は“トオルちゃん“と安和海岸へ行ってました!
安和海岸のところに堤防が3本出ておりまして
手前から“安和の一番““二番““三番“
と名前をつけております!
昨夜は久々の“ニシモリッチー“と1時まで語り合い!ギターを弾きまくりました(^^)
マッハで帰ってベットに飛び込みます!
ふと時計を見ると「②時」
おいよ!“トオルちゃん“は「3時に出ます!」って言ってたけど目覚ましで起きたころかな?
“トオルちゃん“には“場所取り“をお願いしてるから
8時過ぎに到着するくらいでいいかいな〜
と目覚まし時計を7時にセットします(^^)
プルルルル〜!
およ?5時半に“トオルちゃん“から電話が!
『安和の3番!もう先客がおります〜!どないしましょう〜!?』
「なぁるほど!世間にはたくさんの釣吉がおりますね〜!とりあえず“二番“に行っといて下さーい!」
と言う事でこちらも準備に入り安和にレッツ・ラ・ゴー!であります(^^)
目を擦りながらの運転でありますが
久々の“トオルちゃん“との海釣りです!心がワクワクしちゃいますよね〜( ◠‿◠ )
安和に到着すると“三番“の先客は移動されてるようです!
「トオルちゃん!三番が空いたきに、そっちに行こうや〜!おいで!おいでー!」
『了解っす!!』
釣り場から釣り場への道具の移動は大変ですが“トオルちゃん“はお首にも出さすニコニコと迎えてくれます!
大切なのは人間性です!
さあ!やろか!!
って事で2人して竿を振りまくりますが上がってくるのは“真鯛“の子供ばかり!
塩焼きにもなりません!
苦戦の連続の海釣りですが隣には友達がおります!
色々な話をしながらの釣りは格別です!
お〜い!“中ちゃん“松江でも釣りしよるかね〜??
と
北の空を眺めます!
“チャリコ(真鯛の子供)“や“アイゴ“ばかりですが一枚だけ“兵鯛“が上がりました!
“兵鯛“は高知で“ヘダイ“と呼び秋から冬にかけては刺身が格別です(^^)
今夜はこれで一杯やね!
日が上がり夏のような直射日光に二人してバテバテ状態であります!
予定より1時間早めての10時に納竿となりました!
“トオルちゃん“も13時から予定があるようで
“しんごに〜“もお昼からは現場です(^^)
やるときゃ本気!ってのはやっはええね〜( ◠‿◠ )
久々の“トオルちゃん“との海釣りでした!
また行きましょう〜でぇ〜=(^.^)=
今夜は釣り立ちの“ヘダイ“で一杯(^^)/
「魚釣りという病気は死ぬまで治らない難病であると共に、人生という難病を治療する特効薬でもある」
by ロイ・キリーク
Comentarios