貴方も私も『358』
- 浅利 新吾
- 2022年11月24日
- 読了時間: 2分
11/24
お疲れ様です(^^)
これ、書いた事あるっけかな…?
車の「希望ナンバー制度」が実施されてからと言うものの自由に車のナンバーをチョイス出来るようになっておりますよね〜
少し調べてみると
『平成10年5月に一部地域でスタートし、平成11年5月からは全国全ての地域で実施されています。』
とあった!
平成10年!っつう事は“1998年?
24年前かぁ〜!
そこで…“しんごに〜“は普段、営業で外回りをしているわけでありますが…
10年くらい前からかな〜?
街を走ってる車のナンバーで『358』をよく見かける事に気がついて
「あれ?よく見かけるな〜!『358』と俺って相性がいいんかな〜?」
なんて思ってたりしてて
普通に1週間に2〜3台は必ず見かけるんですね〜
多い時は一日、3台くらいは見かけた事もありますし
遠出をすると1台は見かける。
これはどゆこと?
ってんで去年、ネットで『358・ナンバー』を何気なく調べてみたら…
これまたビックリ!!
昔より“縁起“のいい数字の組み合わせみたい!
そのネットから少し抜粋してみますと
『孫悟空(そんごくう:5)、猪八戒(ちょはっかい:8)であること。 ・仏教を開いた釈迦が悟ったのは35歳の12月8日と言われていますが、釈迦の誕生日は4月8日であるため、計算していくと、悟りの日は35歳と8か月の時点となること。 などが、よく言われている「358」が縁起が良いとされている理由になります。』
ってあって
なるほど…!
友達の“山本っちゃん“も4月8日生まれですけど。
『「3」は発展や繁栄、「5」は財運、「8」は開運や成功運で、様々な占いで共通して運気がアップする数字だといいます。』
これも、なるほど!
で、なんと!名古屋では『358』は“抽選ナンバー“になっているんだそうであります!
へぇ〜!
巷の方々はこの事を知っててナンバーを「358」にされたのかな〜?って思うとワクワクして来て
知識ってホント大事やな〜!って思って心より感心しましたね〜!
皆さん!車を運転されてる時〜何気に“ナンバー“に意識されてみて〜!(^^)
『358』に出会った日は“幸運日“かもですよ〜(^^)
“しんごに〜“の独り言でした(*^^*)
……………………………………
今夜は
『fork村acoustic night』
です!
“西本兄貴“が激鳴りの“ヤイリ“を持って来てくれるそうです!「S」かな?「K」かな?年式は何時くらいのヤツだろう〜?
よっしゃ!“ハマちゃん“の“S・ヤイリ“78年モデルを降ろしてきてみよ〜!( ^ω^ )
そして、今夜は“りおなちゃん“の同級生“まゆちゃん“が二度目のparadigm訪問です!
“まゆちゃん“は長野県の御出身で前回は「真田丸」の話しで盛り上がりました( ^ω^ )
“りおなちゃん“に
『またparadigmへ行きたいけど、あの面白いおじさん来るかな〜?』
と言っておりましたそうな
“赤バット兄やん!“呼びよるぜよ!( ^ω^ )
『人生は自転車に乗ることに似ています。バランスを保つためには、動き続けなくてはならないのです』
by アルバート・アインシュタイン
Comments