瀬戸内!最高でした!
- 浅利 新吾
- 2022年10月12日
- 読了時間: 3分
10/12
お疲れ様です(^^)
今日の現場は終日“室戸市“でした(^^)
いつ来ても潮風が心に染みていいところですね〜😊
我が故郷“足摺岬“と同じ匂いがします(^^)
室戸市へ行けば必ず寄る魚屋さんが有ります!
超有名や「鮮魚・浦戸屋」さん!
店頭に“本クエ“がゴロリと転がってたり…
“たびエビ“がガサガサうごいていたり…
今日は“モンズマ“が氷の中に隠れてました(^^)
「おんちゃ〜ん!この“モンゴ“ちょうだ〜い!」
『あいよ〜!“モンズマ“ね〜(^^)こりゃあ美味いきね〜!』
「あいあい!」
あいあいお猿さんはこの響きが大好きです( ^ω^ )
……………………………………
この連休には“とっこ姉さん“の故郷“新居浜“に行っておりました!
昔っから“焼肉の聖地“との噂が飛び交う新居浜です!
一度は行かねば“新居浜さん!
日曜日の夜!
“とっこ姉さん“に紹介をしてもらいました
“和牛炭火焼きと韓国料理『韓亭』“
に到着!
なるほど!なるほど!いい感じやね〜(^^)
ふと、昔〜“ジワジワ来る本“と言う写真本で見た
『中華料理“韓国“』
と言う看板写真を思い出しましたが
ここは黙っていた方が得策でしょう。
初めての“新居浜タレ“は見た目的にはとても薄い感じがしてたのですが
舌にすべらせてみるとこれはビックリ!濃厚で味の深さがあってとても不思議な感じが致しました!
めっちゃ!美味しい!(*^^*)
これは皆さんにも体験してもらわなければ!
と言う事で、お土産に“タレ“も買って来ました(^^)
“トオルちゃん“!
次回は“新居浜焼肉“をやりましょう〜(*^^*)
そして、翌日は!
“伊予っ子“と言えば“村上水軍“!
念願の
『大島・村上海賊ミュージアム』
行って来ました!
歴史ロマン!たっぷりのミュージアムの風貌にのっけから心は躍りっぱなしです!
おまけにたくさんの木製船が展示されてて
“しんごに〜“マイブームの1つ“舟盛り“心たっぷりで想像力が豊かに展開されました!
水軍かぁ〜!
ホント“不思議“を感じるばかりで実に面白かった!
そして、“大島“と言えば
「海鮮BBQ」
店内に入ると
『お好きな物をどうぞ!』
蓮池食堂的なノリでありますが
一つ一つがホント!ビックリするくらいリーズナブルなのです!
さっそく!
ネットに入ってた“活きマダコ“
生簀を泳いでた“モイカ“を
ゴソゴソ動いてた“たびエビ“をむんず!とつかみ上げ
その他、長太郎やらニシガイやらお野菜をたっぷり確保致します!
これをお刺身の造りとBBQで!仕上げるのであります。
レジに向かうとたくさんの観光客さんの列が続き席も満席です。
炭火焼き七輪は全部で4〜50席くらいはあったんじゃないかな?
心もお腹も全てに満足!致しました!
以前は宇佐にもたくさんの海鮮屋さんが有りましたよね〜!
「土佐と言えば“海鮮“
海鮮と言えば“宇佐“」
海鮮の町“宇佐“!
是非!復活してほしいですよね〜!(*^^*)
足摺っ子の独り言になってしまいました(^^)
paradigm!
今週もスタート致しました〜(^^)
今夜は“しんごに〜day“
お時間あったら遊んでね〜(*^^*)
『与えることは最高の喜びだ。他人に喜びを運ぶ人は、自分自身の喜びと満足を得る。』
by ウォルト・ディズニー
Comments