山中兄貴と釣り!
- 浅利 新吾
- 2020年12月2日
- 読了時間: 3分
12/2
お疲れ様です(^^)
ついに12月!“師走“がやって参りました!
からっ風が寒くなって来ましたし本格的な“冬“到来ですね〜!
今日も“ブログ更新“を試みてみましたが現場が重なってしまい完成させる事が出来ませんでした(>_<)
って言うのは
この日曜日に Rock drummer“山中兄貴“と“例“の場所へ『ロクマル!ナナマル!チヌ』を狙って行って来ました(^ ^)
プルルルル〜♫
『お〜い!“黒鯛(チヌ)“行きゆうか〜?』
「あいあい!今、向かってまっせ〜♫」
『よっしゃ!後から行くきんね〜♫(^ ^)♫』
お昼前に“兄貴“から連絡を頂きました!
今日の“黒鯛・ヘダイ釣り“はめっちゃ!楽しくなりそうですね〜!
「場所取りが出来たら連絡するきんね〜♫」
沖の“磯“と違って“地磯・堤防“は誰でも歩いて行けるので“場所取り“が肝心です!
いつも、須崎の街を過ぎる辺りから
前を走るクルマが全て“敵“に見えてドキドキしてしまいます!
角谷のトンネルを超えて“琵琶湖“辺りから遠くに“例の場所“が見えて来ます!
おっ!やったぁー!空いちょる!!
老眼が進んでもまだ2・0近くは見えてる“目“に感謝!
ここからが更に前の車が天敵に見えて来ます!
そこで曲がるなよ!
ここで曲がるなよ!
よっしゃ!!
お昼前に現地に着き!
路上に“爆停め“し真っ先に釣り場まで荷物を持って行きます!
そして、胸を撫で下ろしゆっくり車を停めに行きます!
“兄貴“に
『場所確保!場所確保!!』
さあ!“兄ぃ“が来るまでに魚を寄せてあげなきゃね〜!
今日は大潮でお昼(12時)が干潮で夕方(6時)が満潮です!
おそらく3時くらいから食いが立つと思います(^^)
ワクワクしながら釣竿を垂らし“兄貴“の到着を待ち侘びます!
クルマが走って来るたびに
おっ!あれか?それか?これか?
14時過ぎ!“山中兄貴“到着!(^^)
奥様もご一緒です!
さすが“愛妻家“U^ェ^U
「兄貴!そこ辺りがええで!“赤バット兄貴“が爆釣したポイント!」
『ガハハハ!よっしゃ!よっしゃ!』
「う〜ん!今日は食いが悪いっすね〜(・・;)
今が一番いい時間なんすけどね〜!」
風がまともに前から吹きかけて来て寒さがガンガン骨に沁みます!
「おっ!来た!」
やっと中型35㌢の“ヘダイ“をゲット!
『“ヘダイ“って“兵鯛“のことなが〜??』
「そーです!そーです!」
奥さんの質問に答えながら“兄貴“に目をやると大きな目がギラリ!
それから“兄貴“と2人気合いを入れてウキを投入致しますが全く当たりがありません( ; ; )
ウキが見えなくなるほどまで頑張りましたが小さな“真鯛子“を追加しただけでした!
『自然相手やからね〜こんな時もあるある!』
“兄貴“は大きな目で優しく語ります!
あ〜あ〜!せっかく“兄ィ“が来てくれたのにな〜!
『よっしゃ!次回リベンジやね!』(^^)
兄ィ!またお誘いの連絡するきんね〜(^^)/
……………………………………
paradigm!今週もスタート致しました(^^)
水曜日!
『しんごに〜 day』
木曜日!
『fork村 fork night♫』
金曜日!
『 Rock day』
土曜日!
『the・テリーズ!爆発祭!』
さあ!週末“テリーズ“さんまで気合を入れて行きましょう〜((o(^∇^)o))
『最良の仕事の日よりも最悪の釣りの日の方が、まだマシである。』
by ニュージーランドの諺
コメント