奈良は熱かった!
- 浅利 新吾
- 2023年5月6日
- 読了時間: 2分
5/6
お疲れ様です(^^)
古都“奈良“初上陸!
行って来ました(^^)
“平城京跡“に“東大寺の大仏さん“
そして、聖徳太子の“法隆寺“へ!
う〜〜ん?
小学校の時の教科書の大仏さんは黄金色だったと思いましたけどね〜(・・;)
お初大仏さんは漆色?ってのかな〜やっぱり黒っぽかったんですよね〜!
大仏さんの両隣に“虚空蔵菩薩さん““如意輪観音さん“が鎮座されてて
此方は黄金色でしたよ。
う〜ん、しかしな〜…
夜は奈良駅近辺にある
『LIVE BAR Billy』へ行って来ました(^^)
奈良の駅前付近でネットで調べてのぞいてみたんです!
入り口にある小さなディスプレイからは〜なんと!あの“池田聡さん“が歌ってるビデオが流れてて
ひょっとtourで来られてるお店なのかな〜?
と思いドキドキしながら扉を開けますと
マスターが気持ちよく
『いらっしゃーい!』
の言葉をかけてくださり会場に入ると paradigmの倍くらいある広さのLIVEHOUSEです!
先客のお客さんが二人おられて交互にステージで歌われております!
おっと! paradigmの匂いがする(^^)
伺えばマスターの“橋本さん“は同い年の“辰年組“
やはり“池田聡さん“もtourで来られてるお店でした(^^)
一瞬で話が弾み“しんごに〜“も
「ほなら1曲!」
と言う事で“夜のバス/井上陽水“をしゃけりまくります!
会場も落ち着いておりとってもいい感じでした!
『高知へ来られる時には是非!連絡下さいね〜!
paradigmの他に“サルバドール“と“グラッシー“って LIVE BARが有りましてね!
そこのマスターも“39辰年組“なんですよ!
4人で3軒ハシゴしちゃいましょう〜(^。^)
『了解で〜すd(^_^o)』
こうして出会い有り!発見有り!の
大堪能な奈良行脚でありました〜d(^_^o)
旅の神様に感謝!
……………………………………
今夜は!
『the・テリーズ・5月公演!』
5ヶ月ぶりに“テリーズ“が帰ってまいりました!
今回の公演にはベテランギター“安田さん“が助っ人で加入です!
ギターが変われば顔が変わります!
さあ!どんなサウンドになるのでしょうか?
とっても楽しみですね〜(*^^*)
さあ!スパークして行きましょう〜(*^^*)
『一人の人間を救うことに大きな意味はないかもしれない。目の前に倒れている人間を、放っておくような男に日本は救えない!
政治から志を奪ったら一体何が残るのか。』
by 聖徳太子
Comments