お宝ギター!
- 浅利 新吾
- 2019年11月1日
- 読了時間: 2分

11/1
お疲れ様です(^-^)
“2019年11月“さん登場~(^-^)/
今年も後わずか“2ヶ月“となりました!!
早い早い!ホントに早い~(>_<)
昨夜はフォーカーが集う“fork night♪“
“風太兄貴“がとんでもない“お宝ギター“を持って来てくれました(^o^;)
『ギブソン Jー45 サンバースト OLD Guitar』
「“風太兄貴“このヴィンテージは何年モデルっすか??」
『そうやね~!42年かな~(^-^)』
「えっ!!1942年っすか??」
『ええ、昭和42年ではなく1942年です!』
「って事は…昭和17年(・・;)」
『もろ戦中ですね~(^o^)」
これは凄い宝物が登場致しました!!
42’モデルと言うと~まだ“Jー45“ではなくて“ギブソンーJ“の頃やないですか~(^o^;)
そばにいた“てっちゃん“や“酒井さん“なんかもおったまげであります!
そこへ酔い酔いオヤジの“ハマちゃん“登場!
“風太兄貴“がステージで音を披露してくれた後
“風太兄貴“が何気に
『“ハマちゃん“!ええよ!そのギター弾いてみて~(^o^ゞ』
“ハマちゃん“はそのギターがお宝とは露知らず酔っぱらいオヤジ!そのままでギターを奏でます!
「“ハマやん“気ぃつけよ~!落としたら大事やで~!そのギター!(・・;)」
『へっ?そうなんすか??』
「“兄貴!“下世話なお話しですが“これ“って今、どんぐらいするんすか?」
“しんごに~“も元はギター屋さんのはしくれ!大体の金額は分かるのですが最近はかなり値段が高騰してると言う噂であります!!
『いやいや、1本ちょいですよ!!』
「うっへ~!この20年で倍近くになりましたね~(・・;)
って事よ“ハマちゃん“」
“木は育つ!“
まさに経年効果が刻まれたOLD guitarがからっからの音を奏でます!
「よっしゃ!こんな経験はめったにないから“ハマやん“マーティンDー35“を持っておいでや~!
あっ!それから“まほちゃん“2Fから“S・ヤイリ“の1975年モデルも持って来て~!」
さあ!此れから“音色“観賞会であります(*^^*)
ジャ~ン♪ジャラ~ン♪
ギブソンーJの倍音が凄すぎであります!
Dー35の倍音も素晴らしいと思っておりましたが
この倍音の凄さはいったい何なのでしょう??
77年の重みでしょうか?
数々のギターを弾いてきた“しんごに~“でありますが久々の“本物“に出会いました!
状態もいいし、本当に“お宝“と申し上げてもなんら問題もありません!
「“兄貴~!“凄いねこれ~!」
『ありがとう~!じゃあ今度は“57年“のJー45を持って来てみるね~(^w^)』
何て(・・;)?
ここにも指折りのギターに魅了され尽くしたミュージシャンがおりました(*^^*)
何かにハマる事は本当にいいことですね~(*^^*)
兄貴!宜しくお願い致します(^o^ゞ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今夜は“Rock day♪“ですね~!
“ Rock“に魅了されたミュージシャンの方“しんごに~“と遊んでね~(^w^)
『終わり良ければ全て良し!』
by 風太兄貴
コメント