おんちゃんと再会!
- 浅利 新吾
- 2021年12月22日
- 読了時間: 3分
12/22
お疲れ様です(^^)
昨日は“中ちゃん“と須崎市池の浦の“海上イカダ“に釣りに行ってました(^^)
“海上イカダ“は2つ浮かんでおり1つの定員は4人くらいでしょうか?
磯釣り観光センターへ予約を入れる時は必ず人数確認をしないといけないのです。
大丈夫そうなので現地に朝6時30分迄に到着しドキドキしながら受付に走りますと本日の予約は7人との事です!
と言う事は4人と3人やね!
潮は一方方向に流れますので“イカダ“では潮下の角が一番いいポイントになります。
渡船に磯釣りの方々と乗り合わせて先にイカダに付けてくれます。本来ならば降りる人を確認し合ってみんなで荷物のバケツリレーをして船からイカダに渡し合い
そしてみんなで話し合って場所決めをして釣りをスタートするのです。
釣り人には色々な方々がおられて渡船が到着した途端に小さい荷物だけを持って自分だけ飛び降りて行きたいところへ走り陣取りをする人がおります。
いい歳をしてとても恥ずかしく思います。
“遊び“には本当にルールが大切だと思いますし
“みんなで一緒に楽しみましょう“と声をかけても
『取ったもん勝ちじゃ!』
と言い返す始末で〜それ以上言うとせっかくの釣りが台無しになってしまいます。
いつも優しい人達や初心者の人達が犠牲になってるんだろうな〜と思います。
ある日、そこで“しんごに〜“も考えたのです。知らない他人様相手に面倒ではありますが渡船に乗った時に〜イカダ人数を確認してA、Bどちらの希望かを取りまとめてあげるように心掛けてあげると初めて来られた方々や優しい方々の為になるのではないか
この日も大きな声で確認を致しますと
『おおお!ワシは“B“じゃ!昨日も来ちょって荷物も置きっぱなしじゃ〜』
「はいは〜い!おんちゃんは“B“やね〜!他の方々はどうですか〜?」
あれ!?
「“中ちゃ〜ん“こちらのおんちゃんは前回“ヒロキー“と来た時に一緒やったおんちゃんやね〜!」(^^)
『そうそう〜釣った魚をくれたおじさんや〜!』(^∇^)
キレイに“A““B“に3人、4人で分かれて“しんごに〜“達は“おんちゃん“と同じ“B“に乗りました!(^^)
もう1人のおじさんもとても優しい方で楽しい一日がスタート致しました(^^)
こちらの“おんちゃん“ですが“2度目“と言う事もありましてずうっと釣り談義に花が咲きました(^^)
僕たち的には60後半か70歳ちょいくらい見えてたのですが
『お〜!来年も釣りに来れるかの〜!』
とイシダイを釣るたびに独り言を申します!
隣のおじさんと
『ワシも“5“やけんの〜!3月で“6“じゃあ!』
『え〜、じゃあ“75“ですか?』
『な〜んの!85じゃあの〜!』
「おいよ!中ちゃん!おんちゃん85やと〜!!」
『ひぇ〜〜!』
デカイ魚もドンドン釣り上げるしウルトラアイもつけてないし!全く信じれません!!
「おんちゃーん!身体の痛いところ無いかよ〜??」
『あるもんか〜!たまに腰が痛い時ゃシップ貼るけんどの〜(^^)』
おそれ入ります!凄い!!
大パワーを発する“おんちゃん“からはお魚よりも何よりもかによりも大切なものを頂いたような気がする二人でした!!
「中ちゃん!目標が出来たね〜(^∇^)」
『ホンマや!』
……………………………………
paradigm!今週もスタート致しました!
今夜は“しんごに〜day“ですよ〜!
お時間ある方、しんごに〜と遊んでね〜(^∇^)
『75歳やったらまだまだ何処へでも釣りに行きよらぁよ〜!』
by super おんちゃん
Comments